トップページ >京eco2Ring >聚楽第址の石碑
これは聚楽第跡の石碑です。大正時代に立てられましたが、2008年3月からは写真にある中立売裏門通りの場所に移動しています。 また、最新の発掘調査に基づく推定範囲でこの場所は聚楽第本丸西堀にあたる事が判明し、写真の右側に「此附近聚楽第本丸西濠跡」の解説板が2008年6月に設置されました。石碑の碑文と解説板のタイトルが異なる石碑は珍しいと思います。
一覧へ戻る
215店
もっぺんの掲載内容をもとに「もっぺんマップ」を作成しました。 もっぺんマップをお手元に置き,大事に使っていたものがこわれた時など,ご活用ください。掲載店,各区エコまちステーションなどでお問合せください。(掲載内容は各作成時のもの) ◆もっぺんマップのダウンロードはこちら(各1〜5MB程度)
着物クリーニング専門店 【なをし屋】
京都の選ばれた職人衆が人形類、道具類を修復します。 【人形修理職人ネットワーク福田匠庵】
ふとんの匠 寝具コンサルタントの店 【田村ふとん店】
ジュエリーの修理やリフォーム・結婚指輪のサイズ直し 【アトリエエッグ】