トップページ >京eco2Ring >西岸寺
「歎異抄」で有名な親鸞。浄土真宗の開祖ですが、その親鸞に奥さんがいたことをご存知でしたか? 京阪藤森駅のやや南東、深草商店街の中にある西岸寺は、親鸞とその奥さんの「玉日姫」にゆかりのあるお寺です。 1207年に親鸞がこの地から越後に流されたあと、玉日姫はこのお寺を守り続け、ここで亡くなったそうです。 境内には、親鸞の立像や玉日姫のお墓があります。 見過ごしてしまいそうな小さなお寺の中に、思わぬドラマが秘められています。
一覧へ戻る
206店
もっぺんの掲載内容をもとに「もっぺんマップ」を作成しました。 もっぺんマップをお手元に置き,大事に使っていたものがこわれた時など,ご活用ください。掲載店,各区エコまちステーションなどでお問合せください。(掲載内容は各作成時のもの) ◆もっぺんマップのダウンロードはこちら(各1〜5MB程度)
着物クリーニング専門店 【なをし屋】
京都の選ばれた職人衆が人形類、道具類を修復します。 【人形修理職人ネットワーク福田匠庵】
ふとんの匠 寝具コンサルタントの店 【田村ふとん店】
ジュエリーの修理やリフォーム・結婚指輪のサイズ直し 【アトリエエッグ】