トップページ >京eco2Ring >京都の出入り口、六地蔵めぐり 大善寺
まだまだ暑い8月22日、23日に京都では六地蔵めぐりなる伝統行事が行われます。 京都につながる6本の旧街道の沿いに祀られた6体のお地蔵さまを回り、お札をもらいます。6つ揃ったお札を玄関先につるすことで家内安全、福徳招来などのご利益があるとされます。 写真はその中の1体、伏見地蔵を祀っている大善寺です。 (他には鳥羽地蔵、桂地蔵、常盤地蔵、鞍馬口地蔵、山科地蔵があります。)
一覧へ戻る
206店
もっぺんの掲載内容をもとに「もっぺんマップ」を作成しました。 もっぺんマップをお手元に置き,大事に使っていたものがこわれた時など,ご活用ください。掲載店,各区エコまちステーションなどでお問合せください。(掲載内容は各作成時のもの) ◆もっぺんマップのダウンロードはこちら(各1〜5MB程度)
着物クリーニング専門店 【なをし屋】
京都の選ばれた職人衆が人形類、道具類を修復します。 【人形修理職人ネットワーク福田匠庵】
ふとんの匠 寝具コンサルタントの店 【田村ふとん店】
ジュエリーの修理やリフォーム・結婚指輪のサイズ直し 【アトリエエッグ】