トップページ >京eco2Ring >元慶寺
元慶寺は僧正遍昭によって元慶元年(877)に建立され、本尊は薬師如来です。寛和2(986)年、花山天皇がこの寺で出家、花山法皇と称したこともあり花山寺とも呼ばれています。その後、多くの寺領で栄えたが応仁の乱で衰退し、現在の建物は安永年間(1772-81)に再建したものと伝えられていま す。
一覧へ戻る
206店
もっぺんの掲載内容をもとに「もっぺんマップ」を作成しました。 もっぺんマップをお手元に置き,大事に使っていたものがこわれた時など,ご活用ください。掲載店,各区エコまちステーションなどでお問合せください。(掲載内容は各作成時のもの) ◆もっぺんマップのダウンロードはこちら(各1〜5MB程度)
着物クリーニング専門店 【なをし屋】
京都の選ばれた職人衆が人形類、道具類を修復します。 【人形修理職人ネットワーク福田匠庵】
ふとんの匠 寝具コンサルタントの店 【田村ふとん店】
ジュエリーの修理やリフォーム・結婚指輪のサイズ直し 【アトリエエッグ】