トップページ >京eco2Ring >鳥羽離宮跡
鳥羽離宮とは、白河天皇が創建した譲位後の御所。現在の京都市南区上鳥羽、伏見区竹田、中島、下鳥羽の一帯に位置し、鳥羽上皇の代にほぼ完成した後は、14世紀頃まで代々院御所として使用された。約180万平方メートルの広大な敷地に苑池・各殿舎・堂塔が建ち並んでいた。 明治元年の鳥羽伏見の戦いはこの一帯で行われた。 また、築山跡とされる「秋の山」周辺は史跡公園となっている。
一覧へ戻る
215店
もっぺんの掲載内容をもとに「もっぺんマップ」を作成しました。 もっぺんマップをお手元に置き,大事に使っていたものがこわれた時など,ご活用ください。掲載店,各区エコまちステーションなどでお問合せください。(掲載内容は各作成時のもの) ◆もっぺんマップのダウンロードはこちら(各1〜5MB程度)
着物クリーニング専門店 【なをし屋】
京都の選ばれた職人衆が人形類、道具類を修復します。 【人形修理職人ネットワーク福田匠庵】
ふとんの匠 寝具コンサルタントの店 【田村ふとん店】
ジュエリーの修理やリフォーム・結婚指輪のサイズ直し 【アトリエエッグ】