かめらのおおかわカメラの大川

店舗情報

カメラの大川
住所: 〒602-0846
京都市上京区河原町今出川西入米屋町296番地
TEL: 075-231-6797
FAX: 075-231-6797
定休日: 不定休
営業時間: 8:00-19:00、日・祝(9:00-18:00)
e-mail: mohkawa1@mail.goo.ne.jp

扱い業務

デジタルカメラ・写真材料・フィルム販売とデジタルカラープリントサービス
「もっぺん」の精神で次の事に取り組んでいます。
壊れたカメラの修理取扱い、使い切りカメラの回収、使用済みインクカートリッジの回収、乾電池の回収。プリント袋等の再使用。

取扱商品

デジタルカメラ~写真材料全般、アナログフィルムも常時在庫あります。

価格例

デジカメプリントL判@35円 最短5分仕上。
スマホ、タブレットからもすぐにプリントできます。

地図

一言アピール(修理への思い、お客様へのメッセージ)

常にお客様の立場で考える地域の写真屋としてデジカメプリントだけでなく、アナログフィルム現像プリントもまだまだ出来ます。写真全般の御相談にも応じます。創業1933年(昭和8年)、京都市内でも写真業界でもっとも歴史の長い店です。最新の技術で、ネットからのプリントもOKです。yahoo!の検索で「カメラの大川」へ。


自転車のイラスト

梨木神社の写真

<梨木神社>

京都御苑の東脇にある梨木(なしのき)神社は、
明治維新の功績者である三條実萬(さねつむ)・実美(さねとみ)父子を祀った神社で、三條家の旧邸が梨木町にあったことが名前の由来です。
実萬は江戸末期に三代の天皇に仕え、実美は幕末に尊皇攘夷の運動の先頭に立ったほか、明治の東京遷都の際に京都御所の廃止にも反対しました。
境内には、京の三名水のうち現存する唯一のものである「染井(そめのい)」があり、今も多くの人が水を汲みに来ています。