あいわこうげい愛和工芸

店舗情報

愛和工芸
住所: 〒603-8487
京都市北区大北山原谷乾町30-16
TEL: 075-464-4824
定休日: 日曜日
営業時間: 9:00-17:00

扱い業務

木製注文家具の製作・販売及び修理。木製創作家具の展示販売。

取扱商品

木製家具全般、木製小物

価格例

傷み具合により、またお直しの程度によりますのでご相談ください。ご相談、見積もりは無料です。

地図

一言アピール(修理への思い、お客様へのメッセージ)

長年家具を作ってきた職人の技で大切な家具をお直しします。

家に使われていた床の間の板などの古材からも家具を作らせていただきます。

木を大切に思い、家具を愛してくださる方々のお心を形にするお手伝いが出来ましたら幸せです。

お客様の「ありがとう」が勲章です。


自転車のイラスト

光悦寺の写真

<光悦寺>

元和元年に本阿弥光悦は、徳川家康から拝領した鷹ヶ峰の地に一族縁者や工芸職人とともに移り住み、芸術村を営みました。その折に、本阿弥家の先祖供養のため位牌堂をもうけたのがはじまりで、光悦の死後、ゆかりのこの地に光悦寺として創建されました。
太虚庵、三巴亭、了寂軒・本阿弥庵など7つの茶室が散在しています。また太虚案前にめぐらされている垣根は、「光悦垣」と呼ばれ、ゆるやかに孤を描いて背が低くなり、牛の寝た姿に似ているところから臥牛(がぎゅう)垣ともいわれています。垣根の周りは紅葉時には鮮やかに色づきます。